わたしたちのことを知ってください。

栽培農家さんのこと

南高梅の本場、みなべ、田辺近郊には約4,000軒ともいわれる梅栽培農家さんがいます。

「なちゅら」に使用している原料はそのたくさん梅栽培農家さんの中でも、安心への栽培意欲の高い誠実な梅農家さんと「取り組み栽培」(現在約10軒で年々増やしてゆく予定)しています。
「安全・安心のため」大変手間はかかりますが「栽培管理」、「肥培管理」はすでに実施されており、記録は保管されています。

またさらなる「より安全・安心」な梅栽培するために日本では新しい「グローバルギャップ」への取り組みも開始しています。

栽培農家さんのこと

深山さん
南高梅の本場、みなべ、田辺近郊には約4,000軒ともいわれる梅栽培農家さんがいます。

尾崎さん
自家農園に適した肥料を独自に配合し、肥培管理を行っており必要微量要素にも気をつけている。

南さん
バランの取れた施肥を工夫し、収穫時は熟度に気を配りより良質の梅干しができるようにしている。

中井さん
除草剤は使用せず、有機肥料を中心に肥培管理をしています。

中田さん
樹の状態をみながら適切な施肥をしている。梅は熟度を見ながら収穫し、漬込みしている。
こくの梅・塩分6%
みつふる・塩分3%
なちゅら(しそ)・塩分9%
さらり・塩分3%
花吹雪・塩分4%
ふじの・塩分5%